こんにちは!まやお(@ma8Blog)です☆

そんなあなたに自己肯定感を高くする効果のあるボードゲームを紹介します♬
それは・・・
こちらっ!


『ローリーズストーリーキューブス』だよ!
- ローリーズストリーキューブスとは
- 遊び方と遊ぶ時のポイント
- なぜ自己肯定感が高まるのか
ということについて解説していきます。
それではどうぞっっ
Contents
ローリーズストーリーキューブスとは?

このゲームは、イラストの描かれた9つのサイコロ(キューブ)を振って、出たイラストを使って物語(ストーリー)を作るゲームです。
9つのサイコロの6面それぞれにイラストやマークが描かれています。ですから、そのイラストは54種類。
サイコロを振って出る組み合わせは、なんと、10,077,696通りだそう。

同じ物語になることはまずないよ。すごくない!?
年齢・人数・時間
- 推奨年齢:6歳から
- プレイヤー数:1人
- プレイ時間:記載なし
推奨年齢が6歳からとなっていますが、我が家では4歳から遊んでいます。
また、プレーヤー人数は1人となっていますが、物語を語るのが1人というだけなので、何人でも遊べます。個人的な推奨人数は1~4人です。
※サイコロが1辺約2㎝ですので、誤飲の恐れのある小さなお子さんは気を付けてくださいね。
それでは、遊び方を見ていきましょう♪難しいルールは何もなし♪
ローリーズストーリーキューブスの遊び方

- 9つ全てのサイコロを振ります。
- 「むかーしむかし…」から始め、出た目に描かれた9つのイラストを全てつなぎ合わせ、物語を作ります。
- どのイラストから始めてもOKです。
- 9つ全てのサイコロに描かれたイラストを物語に組み込むまで続けます。
- すべてのイラストを使いきって、物語が終了すれば、ゲームも終了となります。
以上が基本的な遊び方になります。
他にも説明書にいくつか遊び方が書いてありますが、ルールは自由に作ったもので構いません。色々な遊び方を開発するのも面白いですよ。

これは、お手軽!簡単!
ローリーズストーリーキューブスを遊ぶ上でのポイント

このゲームで一番のポイントは
- 競うゲームではないこと
- 間違いはないこと
だと思っています。
どんな解釈で、どんな物語を作ろうとも、誰にもジャッジされません。
物語がつかえてしまったときは…
物語を作って行くうえで、どうしても続かなくなってしまうことも良くあります。
このゲームは競うゲームではありません。物語を上手に作れたからといって1位になるわけでもないです。
なので、困ったときには遠慮なく「HELP」を出して良いことを伝えておくと良いでしょう。また、お子さんが悩んでる様子の時は大人が助け舟を出してあげてくださいね。
- これまで使用したサイコロを一つずつ確認しながらそれまでの物語を反復する。
→こうすることによって、これまでの物語を再確認し、関連付けをする時間を少し与えることができます。
- 「それで、このあとどうなったのかな?」と聞いてみる。
→意外と子どもはこの一言で「そうか。次につなげる話を考えるんだ!」と思い出したりします。
- 「このイラスト〇〇にも見えるね」とヒントを出す。
→次の話につながるようなイラストを見つけて、違う見方もできることを伝えましょう。
イラストの意味や解釈について
サイコロに描かれたイラストはどんな解釈をしても正解です!

カード、手紙、パスポート…

魔法のステッキ、ポッキー、ロケット…
あなたには何に見えますか?物語を作るうえで、都合がよくなるように解釈しても大丈夫です。
このように、間違った答えは何一つもありません。物語を聞いている人は、物語を作っている人の否定をしないようにしましょう。
なぜ、ローリーズストーリーキューブスで自己肯定感が高まるのか

これはひとえに、「否定されることがないから」だと思います。
子どもは次から次へと頭に浮かぶ物語を話してくれます。そして、それを誰にも否定されず聞いてもらうことができるのです。
ですから、子どもが一番話しを聞いてほしいお母さん、お父さんと一緒に遊ぶことをおすすめしています。
また、他の人の物語を聞くことで、「あぁ、そんな話の流れがあるのか」、「こんな言い回しがあるのか」とたくさんの気付きがあります。
そして、その気づきを子どもはすぐに使おうとします。大人も新しく覚えた言葉ってすぐに使ってみたくなりますよね。それと同じです。
気付きはすぐに新しいスキルとなり、このゲームの物語作りで披露できるのです。それがどんどんと自信につながっていくでしょう。
自分だけの自信はなにより自己肯定感につながります。
自己肯定感を高めるゲーム【ローリーズストーリーキューブス】のまとめ
いかがでしたか?
ここまでの記事をまとめます。
- ローリーズストーリーキューブスはサイコロを降って、出たイラストで物語を作るゲーム
- 遊び方は簡単。誰にもジャッジされないゲーム
- 誰にも否定(ジャッジ)されないことが自己肯定感を高めることにつながる
ローリーズストーリーキューブスは、今回紹介したものだけではなく、違う種類も販売されています。
持ち運びにも便利なサイズなのでいつでもどこでも気軽に遊べますよ。
このサイコロはカジノのサイコロと同等の高品質なんだそうです。ちょっとずっしりとしたサイコロの感触もぜひ楽しんでくださいね。
ローリーズストーリーキューブスで家族や友達と楽しいひとときをお過ごしください♪
自己肯定感の高い子になってほしいなぁ…